top of page
アンカー 1

​痛み・痺れの正体 ➡︎ 関節機能障害

 今まで病院に通ったり、他の治療院で治療を続けたりしているがなかなか良くならないという方の中には、原因が関節にあるという方も多く存在します。

 アメリカの整形外科医である John McM Mennell(ジョン・マック・メンネル)は、外来診察で


①「レントゲンに骨・関節に異常がなくても痛みを訴える患者が多い」
②「痛みがある関節を正常に動くようにすると痛みが消える」

スクリーンショット 2024-06-27 16.37.19.png

事を体験し、関節が「正常に動かない」と、「痛み・しびれ」が出るという事を発見しました。

 これを「関節機能障害」と名付け、「痛み・しびれ」の最も多い原因であると述べています。

 つまり、この「関節機能障害」がある場合、関節が動くときに生じる回転・滑り・転がりなどの動きに異常が生じ痛みや動きの制限が現われるのですが、レントゲンなどの画像診断では見つけることができないため、病院に通っていても原因がわからないということが発生します。

また、この関節機能障害は、痛み止め薬・ブロック注射の効果がないのも特徴です。

 当院の施術は関節内をゆっくりと丁寧に動かす施術を行うため、痛みなく安全に受けていただくことができます。

日本においては、関節の学問は進んでおらず、筋肉や筋膜にばかり焦点を当てられ続けています。決して痛いから痛み止め、筋肉が硬いから揉む・伸ばすという短絡的な施術ではありません。
 腰痛、坐骨神経痛、膝痛などでお悩みの方はあらたけ整体院へお気軽にお越しください。

もちろん、その他の症状についてもご相談ください。

ACCESS

​〒880−0054
宮崎県宮崎市一の宮町45−1  押川マンション102号

営業時間:9:00 〜 19:00(最終受付18:00)

​定休日:不定休 日曜日休み

©2035 by S.O.D Safety Training. Powered and secured by Wix

bottom of page